HOME>日記一覧
日記一覧
2025-06-24 塾生に贈る先哲の言葉(早稲田育英ゼミナール・新座中央教室)
<font size='3'>[B][BLUE]「真実への無理解や誤解が、真実そのものを消し去ることはできない」[/BLUE][/B] ヴィッサリオン・ベリンスキー(ロシア・文芸批評家) [B]【人物紹介】[/B]
2025-06-24 高校生も定期テスト頑張れよ!(新成ゼミナール)
高校生も定期テストの時期です。 「ヤバい、間に合わない」とか「量が多すぎる」など、高校1年生がこちらに言ってきます。 それは、そうです。大学入試に必要な学習レベルをやっているわけですからね。 新成ゼミナールでは、「高校入試が終わった後も、大変な勉強は続くんだよ」「高校の定期テストは、中学の10倍大変!」「大学入試は高校入試の100倍大変!」と、小中学生には伝えています。 だから、中学生の時から少々しんどい勉強量をこなしておいたほうがよいと考えています。 また、各高校の定期テスト(自分の大学入試に必要な科目)が、まったく歯が立たないということであれば、それにプラスして全国模試、大学入試の対策をするのは非常に困難です。 彼らが、今回の定期テストや7月、8月の全国模試でどのような結果を出すのか非常に楽しみですね。
日程:7/22㈫〜8/25㈪ 17:40〜 19:00〜 中3と中2は残1名、中1は残3名 4回授業:13,200円 6回授業:19,800円 8回授業:26,400円 ※1回:3,300円 ※英語テキスト2,000円 ※数学テキスト2,000円 #ひばりヶ丘 #新座 #保谷 #東久留米 #新座市 #学習塾 #高校受験 #無料体験 #夏期講習 #期末テスト #北辰テスト #ゼロスクール #個別指導 #少人数 #数学 #算数 ゼロスクール 電話番号 042-439-8053 メールアドレス zeroschool17@gmail.com 平尾
2025-06-24 一軍の観客と二軍の観客は声を出す時が真逆(KEEN WIT 国語塾・谷町五丁目教室)
こんにちは。 KEEN WIT 国語塾の京谷良輔です。 私の数少ないライフ、それは野球観戦です。 阪神の二軍球場が新設され、収容人数が増え、二軍も観戦し始めました。 そこで感じているのが、表題です。 一軍の観客は、応援歌を歌う人が多いです。 だから、球が飛んだ瞬間に応援歌を歌うのをやめ、静かになります。 ところが、二軍の観客は、戦況を静かに見守る人が多いです。 だから、球が飛んだ瞬間に興奮し、声を出します。 そのため、二軍の観戦に慣れ、一軍の観戦に行くと、どうなるか。 球が飛んだ瞬間、周りが静かになったのに自分だけが声を出し、浮きます。 どことなく、今の一軍は陽キャ(クラスの一軍)の圧を感じます。 私のような陰キャ(クラスの二軍)も受け入れてくれる一軍であってほしいと切に願います。 当塾も、自分が浮いていると感じる生徒様がいないようにしたいと思います。 年齢・性別・国籍・性格に関係なく、誰もが快適に学べる場を目指します。
2025-06-24 プログラミング1か月無料体験!(Assist(アシスト)・群馬高崎校)
7月1日よりプログラミング1か月無料体験を実施いたします。お子様が楽しく通えるか心配だと思いますので1か月お試しで体験してみてください。 また一緒に算数や国語、英語など、学習塾の無料体験もできますのでこの機会にお試しください。
2025-06-24 『2025夏期講習会』受付開始!(個別指導 育英ゼミ)
中学校の前期中間試験が終わり、あとは夏休みを待つばかりですが、受験生にとってはこれからが大事な時。学力検査重視の公立入試制度に対応するためには、5教科の実力をつけなければなりません。普段、勉強不足の理社国を含め、夏休み中に5教科の復習をして基礎固めをしておくことが必要です。 育英ゼミでは6月23日より夏期講習会(7月21日〜8月22日)の受講受付を開始しました。 今夏も、中3生受験生向けの「中3高校受験パック」と小4から高3まで全学年を対象とした「個別指導コース」を設定しています。「中3高校受験パック」は、英数の個別指導と理社国の少人数クラス授業、理社の重要語句の暗記演習を組み合させたカリキュラム。一人一人に真剣に向き合う個別授業と効率よく要点の総整理ができる少人数クラス授業のいいとこ取りで、5教科の1、2年内容の完全総復習をします。 全学年対象の個別指導コースでは、中学生はこれまでの総復習をして弱点補強や理解不足の解消を目指し、9月の前期期末試験にも備えます。小学生は、7月までの復習で基礎を固め、応用問題や9月の内容の予習にも取り組みます。高校生は、休み中の課題に取り組んだり、入試を見据えて苦手分野の克服を図ります。 夏期講習会は、特別学習支援として、個別指導は全学年受講料半額、中3受験パックは7月17日までの早期申込みで受講料7,800円引きの特典があります。 この機会に、ぜひ、「育英ゼミ」の対面個別指導の良さを体感してください。 詳細は、お電話かメールにてお問合せください。
2025-06-24 7月1日より新規生募集再開!(空き枠限定)(個別指導MySTEP・すすき野校)
満席の為、新規生募集を停止しておりましたが、7月1日より新規生募集を再開いたします! 夏期講習も7月1日よりお申し込みが可能です。 ※ご予約済の方を優先してご案内させていただきますので、ご希望の時間帯にご案内できない場合がございます。 ※空き枠のみの募集となります。 (045-507-7716)
2025-06-24 6/22(日)北辰テスト(ゼロスクール)
中2、中3の 北辰テストが あります 北辰テストは 高校受験の 準備です よく保護者から Q:いつから 受けたほうがいいですか と質問があります A:いつでも大丈夫です 時期や回数ではなく 何のために受けるか それを生徒自身が 思わなくては意味が ありません 多くの受験生には 難しいと思います 点数は 気にせず 復習を大事に してください なぜ その解答なのか その選択肢は違うのか 解説を読み 自分で調べることが 学習です ただ受けて 疲れた、難しかったでは 意味がなく お金と時間の無駄です 考えていきましょう #ひばりヶ丘 #新座 #保谷 #東久留米 #新座市 #学習塾 #高校受験 #無料体験 #夏期講習 #期末テスト #北辰テスト #ゼロスクール #個別指導 #少人数 #数学 #算数 ゼロスクール 電話番号 042-439-8053 メールアドレス zeroschool17@gmail.com 平尾
京都光華高校が来年度から共学化します。 先般書いたように,女子高・女子大は経営的に厳しいようです。 今までの女子高の伝統も保ちつつ,進学や国際化に対応しようとしているようですね。 ここはソフトテニスが強いので有名なのですが,他にも部活を充実させたい人にはよさそうです。 進学についてはまだこれからでしょうが,関大の推薦枠が10名あるので意外によいかも。 へたな公立高校よりいろいろ充実していて関大レベルに行けたら言うことないです。 大阪府民も,京都の私立高校を選択肢に入れて考えましょう。 <a href="http://juken.blogmura.com/juken_highschoolteach/"><img src="http://juken.blogmura.com/juken_highschoolteach/img/juken_highschoolteach88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ" /></a><br /><a href="http://juken.blogmura.com/juken_highschoolteach/">にほんブログ村</a> <a href="http://science.blogmura.com/earthscience/"><img src="http://science.blogmura.com/earthscience/img/earthscience88_31_lightred_3.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 科学ブログ 地学・地球科学へ" /></a><br /><a href="http://science.blogmura.com/earthscience/">にほんブログ村</
梅雨ですね、という天気になってきました。 夜中、明け方は、風も強かったのかなあ。 お昼の時間帯は、雨はやんで晴れ間も。 その後、日暮れ時からは、また、雨降り。 まあ、このような天気が続きますか。 先週は、田んぼは水が抜かれていて、土が乾いてひび割れの状態でした( ;∀;) このプロセスは大切なのだそうです。 稲、ちゃんと根を張ってくれよ、との愛情です、多分。 そして、この雨で、水を吸い込んで、また、たくましく育っていく。 そのようなことだったと思うのですが、どうでしょう。 カエル、おそらく、土の中にもぐっているのでは。 オタマジャクシはどうなったのか、と雨で湿った草のあたりを歩いたら、あちこちから、ぴょこん、ぴょこんと。 さあ、引き続き、今週も期末テスト週ですね。 中学生、高校生、がんばろう。 中間テストよりも学習内容が先へ進んでいるので、難しいところが多そうです。 一つひとつを確実に勉強していって下さい。