今すぐ資料請求

  • はてなブックマークに追加
  • del.icio.us に登録

TOP勉強の仕方チェックリスト自分の勉強方法をチェックして改善してください

 

 

自分の勉強方法をチェックして改善してください

 

全教科

中学生の皆さん!!
自分の勉強の仕方を、下の質問で自己チェックしよう。

勉強を短い時間で効率よくこなし、最大の効果を上げるためにはどうしたらよいか?
ちょっとした気づき(あっ、そっか!)と工夫(よし、これだ!)で、
勉強はもっともっと楽になるはず。

さあ、試験に向けて、まずは自分の勉強のスタイルを見直そう!!



レベル

目 的

  

対 象

中学生 

科 目

全教科

期 間

授業形態

実施曜日

実施時間

クラス編成

教材

**** 学校の授業をチェック ****

◆◆◆ 授業終了後にテストをしたとしたら、90点取れる自信があるか?

Yes No
□   □

つまり、真剣に授業を聞いているか、ということ。
真面目に授業を聞く、というのは、単によそ見をせずまっすぐ前を向いて授業を受ける、ということではありません。
その時間内で授業の中身をしっかり理解して全て習得しようという意識で真剣に授業に臨んでいるか、ということです。

「授業後にテストをしたら何点とれる?」 という質問をみなさんにすると、平均的にせいぜい70点がいいところです。
これでは定期試験前は大変ですね。

◆◆◆ ノートは黒板に書かれたことだけを写すことに専念していないか?

Yes No
□   □

先生が黒板に書くことは、一連の話の中で大事なポイントだけです。
もちろん丁寧に黒板に書いてくれる先生もいますが、それでも説明していること全ては書き表せません。
ですから、あとからノートを見ても断片的な文言 (もんごん) の羅列で、それぞれのつながりや、背景にある前提などがわからない場合も多いと思います。

つまり、全神経を耳に集中させて、先生の話したことをできるだけ書き取ることが必要です。

汚い字で全く構いません。自分が読めればいいのですから。
慣れてくると、手元をほとんど見ないで先生の顔を見ながら書くことができます。

◆◆◆ 授業でわからなかった箇所はその日のうちに学校で解決しているか? ◆◆◆

Yes No
□   □

「試験前にもう一度やり直せばいいや」 と先延ばしをして、うまくいったことはありますか。
絶対あるはずがありません、と言い切っても言い過ぎではないでしょう。

後から解決できたとしても、それに余計にかかった時間と労力は取り戻せません。
試験前の大事な時期にわからないところだらけだったらどうでしょうか。意欲も半減しますし、わからない箇所を解決するだけで終わってしまいかねません。

授業後に先生を追いかけて行って聞く、職員室に行って聞く、あるいは友達に聞く。
いずれにしても先延ばしをせずにその日のうちに解決したほうがいいに決まっています。
わかりきったことですよね。


◆◆◆ 授業で行った小テストや配られたプリント類はきちんと整理してあるか?

Yes No
□   □

英語の単語や熟語、国語の漢字、数学の計算問題など、授業で行われる小テストやプリントは、定期考査前に役立つ重要アイテムです。
また、そこから出題される確率も高いはずです。きちんと整理して保管せずに勉強は捗りません。

勉強に必要なものを探すのに手間取り面倒になってくると、必然的に勉強も面倒になってしまいます。

 

 

学研CAIスクール 中村橋教室

電 話

03-5971-3615

受付時間

11:00〜21:00

定休日・備考

日曜日・祝日

住 所

〒176-0023

東京都練馬区中村北4-8-28 TMKビル3F

交 通

西武池袋線中村橋駅 徒歩3分 (富士見中高正門左側)

ページトップへ