HOME>日記一覧
日記一覧
ある問題を解くために、思考をめぐらせている時、以前に得た知識を応用することがあ ります。その際、一つの類似した知識より、複数の類似した知識を持っている方が、問 題を解く成功率が上がるという研究があります。 つまり、問題を解く数が多いほど試験での正答率は上がるという事です。 また、日常生活においても、広い知識を持っていた方が、困難にぶつかった時、その解 決方法をいち早く見つけ出すことができるのです。
○期間○ 12月〜2月まで 小学6年生は 数カ月後に 中学生になります 4月からの 授業に 余裕を 持ちたいなら 『中学準備講座』に 中学予習だけでなく 四則計算の 復習もします 【中学準備講座】 ◯英語か数学 (4回授業10,000円) ◯英語と数学 (8回授業20,000円) ※さらに追加も可能です #ひばりヶ丘 #新座 #小学生 #中学生 #保谷 #東久留米 #西東京 #学習塾 #北辰テスト #高校受験 #無料体験 #中学準備講座 #冬期講習 #ゼロスクール #少人数 #個別指導 #数学 電話番号 042-439-8053 メールアドレス zeroschool17@gmail.com 平尾
2025-11-18 冬期講習無料体験授業受付中!!(平田塾)
どこよりも内申点を上げ、どこよりも偏差値を上げる平田塾! クセのある単元テストにも完全対応! 偏差値60から70オーバーを実現! 内申オール5も続々誕生! 逗子最強の学習塾が平田塾です! 今年も大学受験は、 慶応大学、ICU、東京理科大学、横浜市立大学、 日本大学など少人数だからできる脅威の 指定校推薦、総合型選抜の合格実績!
2025-11-18 2025年度 冬期講習と学力診断テストのご案内(三浦アカデミー)
●講習日 12月24日〜1月6日(年末年始は除く) 申込受付は、12月5日まで ●科目、講習費用 【中学生】 英語、数学、理科、社会、古文漢文、作文 1科目 90分×2日間 6,000円〜 (学年、科目によって日数や金額は変わります) 【小学4〜6年生】 算数、英語 1科目 60分×3日間 6,000円 ●実力診断テスト(新みやぎ模試) 【日時】1月7日 8:30〜13:30 【会場】当塾 【費用】4,200円 ●申込〆切日 12月5日
2025-11-18 頑張りなら20歳のダメ学生>40歳の塾長(KEEN WIT 国語塾・谷町五丁目教室)
こんにちは。 KEEN WIT 国語塾の京谷良輔です。 表題のダメ学生も塾長も私です。 そう、私は20歳の時、ダメ学生でした。 バイトを半年で辞める。 部活を辞めたが、寂しくなり出戻る。 運転免許教習所と司法試験予備校に通ったが、行かなくなる。 (免許は翌年に合宿で取得し直す。) 以上は全て、20歳の時の出来事です。 客観的に見れば、20歳の私は、頑張っていませんでした。 そして、40歳の今の私の方が、塾長として頑張っているように見えるでしょう。 でも、主観的に見れば、違います。 「頑張る」には、「辛いけど」というニュアンスがあります。 20歳の時は辛かったですが、今は辛くありません。 だから、20歳の私の方が、40歳の私よりも頑張っていました。 さて、先生をしていると、生徒に「頑張れ」と思うことがあります。 でも、客観的には頑張っていないように見える生徒も、主観的には頑張っているかもしれない。 それを肝に銘じたいと思います。
2025-11-18 中学校3年実力テスト:9名中4人が当塾生(新成ゼミナール)
近隣中学校で10月に実施された、3年生実力テストの成績が返却されました。成績表には個人の学年順位は記載されていないのですが、各教科の得点や合計得点の分布は記載されています。新成ゼミナールではそれをより見やすい一覧表に作り直して、「各自が学年のどの位置にいるのか」をすぐに伝えます。塾内にも提示していますし、生徒・保護者にも配布しています。今回は中学校での今年度最後の実力テストとなりますので、塾生たちには自分に必要な結果を出すようにかなり声掛けをしていました。中学全体の結果は、全生徒数223人中、5教科合計点406点以上得点した生徒数は9名です。定期テストと違って少ないですね!その9名の中に当塾生が4名入っていました。また、454点以上は2人しかいなかったのですが、その内の一人は当塾生です。新成ゼミナールは、「広島県公立高校入試問題を解くチカラをつける」・「初めて見る実力問題に取り組む姿勢を身に着ける」ことから逆算したカリキュラムで、中1から指導しています。「定期テストも実力テストも両方頑張ろう」という少々厳しい塾ですが、その分、成果は毎年出ています。
2025-11-18 体験授業web予約ページを更新しました(12月前半分)(早稲田育英ゼミナール・塩釜教室)
[B]早稲田育英ゼミナール塩釜教室からのお知らせです。 体験授業のweb予約ページを更新しました。 お電話もしくは下記のバナーからお申し込みください。 (web予約は2日前まで予約可能です。)[/B] [B]【宮城県塩竈市の個別指導塾】[BLUE]早稲田育英ゼミナール塩釜教室[/B][/BLUE] <div style="background: lightskyblue; border: 1px solid lightskyblue; padding-left: 20px;"> <span style="color: white;">体験授業受付中</span></div> <div style="border: 1px solid lightskyblue; font-size: 100%; padding: 20px;"> TEL:<a href="tel:0223648588">[BLUE]022-364-8588[/BLUE]</a> 体験授業は下記バナーからもお申し込みいただけます。 <a href="https://airrsv.net/shiogama-kyousitu/calendar" target="_self"><img src="http://shiogama.waseiku.com/cl_img/img_list/1719/27831.jpg" alt="体験授業受付画像" title="体験授業受付画像" width="100%" height="100%"/> </div>
2025-11-17 不謹慎と言われるかもしれません(尾崎塾・富田教室)
最近のクマに対する報道が過剰で,人々はそれに踊らされすぎ。 東北地方で開催される駅伝で,クマが出たらどうするか対策を考えたそうな。 そんなん,駅伝ランナーなら逃げ切れるって! むしろ,クマに追いかけられて異常によい記録がでるかも? 過剰に報道されて,人間の活動を極度に縮小するような方向は,あのウイルスさわぎでこりごりだ。 毎年クマによって死亡する人はいるわけで,今年は少し多いだけ。 スズメバチの方が死んでる人が多いとも聞く。 マムシも怖いよ。 いちいち全部を過剰に対策していては,人間は何も活動できない。 出会ったらそのときだ。 生きる覚悟というのはそういうことだ。 <a href="http://juken.blogmura.com/juken_highschoolteach/"><img src="http://juken.blogmura.com/juken_highschoolteach/img/juken_highschoolteach88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ" /></a><br /><a href="http://juken.blogmura.com/juken_highschoolteach/">にほんブログ村</a> <a href="http://science.blogmura.com/earthscience/"><img src="http://science.blogmura.com/earthscience/img/earthscience88_31_lightred_3.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 科学ブログ 地学・地球科学へ" /></a><br /><a href="http://science.blogmura.com/earthscience/">にほんブログ村</
2025-11-17 11月15日(土) 数学検定実施!(ITTO個別指導学院・久喜東口大通り校)
ITTO生諸君、11月もやる気満々(^▽^)/ 当教室では、11月15日(土)に『数学検定』を実施いたしました。 中3生にとっては、(当塾会場での)内申記載へのラスト検定になるため、多くの塾生さんたちが挑戦してくれました。 今回もお隣の久喜西口中央校と幸手駅前校との三校舎合同実施となりました。 多くの塾生さんたちが、会場である当久喜東口大通り校に集結!熱く日頃の頑張りを解答用紙にぶつけてくれました(^▽^)/ 挑戦した塾生諸君!きっと良い結果が出てくることでしょう。私は信じています。検定お疲れさまでした。 ☆当教室は、塾生専用の準会場です。ただし卒塾生、または塾生のご家族の場合も塾生同様お申込OKですのでご安心ください。 塾生諸君へ 只今、年明け英検・数検・漢検受付中だよ!未来の受験生諸君、積極的に挑戦していきましょう(^▽^)/
2025-11-17 11月15日(土) 数学検定実施!(ITTO個別指導学院・久喜西口中央校)
ITTO生諸君、11月もやる気満々(^▽^)/ 当教室では、11月15日(土)に『数学検定』を実施いたしました。 中3生にとっては、(当塾会場での)内申記載へのラスト検定になるため、多くの塾生さんたちが挑戦してくれました。 今回も、お隣の久喜東口大通り校と幸手駅前校との三校舎合同実施となりました。 多くの塾生さんたちが、会場である久喜東口大通り校に集結!熱く日頃の頑張りを解答用紙にぶつけてくれました(^▽^)/ 挑戦した塾生諸君!きっと良い結果が出てくることでしょう。私は信じています。検定お疲れさまでした。 ☆当教室は、塾生専用の準会場です。ただし卒塾生、または塾生のご家族の場合も塾生同様お申込OKですのでご安心ください。 塾生諸君へ 只今、年明け英検・数検・漢検受付中だよ!未来の受験生諸君、積極的に挑戦していきましょう(^▽^)/
