HOME>イベント一覧
イベント一覧
2学期までの復習を中心に、新学期によいスタートを切るための準備をしていきます。
2025-10-23 【冬期講習】お申込み受付中!(早稲田育英ゼミナール・福山駅家教室)
科 目:【小学生】算数・国語・初級英語 【中学生】英語・数学・国語・理科・社会 【高校生】英語・数学 時間割:時間割については、お申込み者と相談の上 決定いたします。 コース:小学生標準/小学生受験/ 中学生標準/中学生受験/高校生 ※科目数や回数別に各種コースがあります。詳細はお問合せください。 授 業:一回80分で1教科の指導を 1:1か1:2の個別指導で行ないます。
2025-10-22 2025〜26 冬期・直前講習会(大学受験 尚志/高校受験 尚志/福島高等予備校 福島校/尚志ロボットアカデミー)
●大学受験対策講座(高3・高卒生向け) 1 冬期講習会 12/18〜1/10 共通テスト攻略講座/入試攻略講座/大学入学共通テスト本番河合塾プレテスト&解説 など 2 直前講習会 1/20〜2/17 私大入試対策講座 早慶英語、私大英語など 国公立二次試験対策 東北大・医大(英/数/国/物/化/生)/福島大(英/小論文)/論述対策(日本史/世界史/倫理)など ●医大生と学ぶマンツーマン個別指導 90分×4回からオーダーメイドで対応 基礎から難関大受験まで全レベルに対応
2025-10-22 【最初に】→まずはご覧ください!(ITTO個別指導学院・久喜西口中央校)
これだけ多くの塾が存在する中で、またこのタイミングで当教室のホームページにお立ち寄りいただきありがとうございます。心から感謝いたします。 そのような皆様とは、少なからず『ご縁』を感じます。私たちは、この『ご縁』を大切にしていきたいと考えております。大切なお子様の成績アップ、そして“笑顔でサヨナラ”ができるように、全力でお子様をサポートさせていただきたいと考えております。 ここでは、当教室がどのような教室なのか、簡単にご紹介させていただきます。 当教室は、とにかく成績を上げたい方、学習習慣を徹底的に見直したい方に最適な学習塾だということです。 『理解したつもりでもテストになると解けない…。』 そのようなお悩みを抱えていませんか? 授業で理解したつもりでも、実際解いてみるとできない。 多くの生徒に共通する課題点ですが、主な原因は「演習不足」と「学習習慣の未定着」だと考えられます。 当教室では、基礎から応用へ、個々の現状に照らし合わせ、専用テキストでしっかりと演習ができ、多くの問題に挑戦することができます。 また様々な角度からの学習サポートも充実しています。 ここでいくつかご紹介いたしましょう。 ●月例ITTO模試の実施(小中学生) 〜 教科書準拠のポイント集で効率よく要点整理と暗記。教科書の基本を身に着けます。模試には専用のタブレットを使用し、客観的な自己の学力定着度を確認することが出来ます。 またポイント集は、中学校の定期試験攻略には欠かすことのできない当教室自慢の必須アイテムです。もちろん単元テスト実施校にも対応しています。 ●自習サポート 〜 予約なし。開校時間中ならいつでも自習OK! ●各種検定試験取得サポート 〜 当教室は、英検・数検・漢検の各協会認定公式準会場教室です。御存じでしたか?埼玉公立高校の場合、取得検定級によって、入試得点に+αの加点があることを。ライバルに差をつける必須アイテムです。なぜか中学校では詳しく教えてくれない…。 ●『スマホお預かりサービス』 〜 スマホが気になってしまい集中できない方は、教室管理者にスマホを預けることで勉強に集中できるようになります。 ●定期的な三者面談実施(年3回〜4回) 〜 もちろんご希望に応じ随時面談もOK! ●充実の進路相談 〜 塾として学習指導と同じくらい大切な進路相談。進路指導の『プロ』として的確なアドバイスをさせていただきます。大いに頼ってきてください。 ●万全の面接対策 〜 定評の面接指導。主に公立高校向け。過去卒塾生からヒアリングした実際の問題をもとに、毎年問答集を作成。各高校の出題傾向を熟知しながら実践的な指導をさせていただきます。 ●不登校でお悩みの方や通信制高校にお通いの生徒さんへのサポートもOK!個々の事情に合わせ、指導できることが当教室の自慢できるところです。 …etc そのほか…。 ●通常授業は通年実施 通常授業は変わらず通年実施。夏休も冬休みも春休みも、通常授業はあります。 また、夏期講習、冬期講習、春期講習は「自由選択」となります。 通常授業も一科目から選択可です。 当教室には、「強制」「必修」はありません。 ●月々の管理費・年二回の教材購入はなし 当教室では、月々のお支払いは授業料だけ。 授業料とは別に、月々別途支払いの「教室管理費」「運営費」「雑費」などはありません。 通常授業時の教材購入については、入会時もしくは新学年に進級する際にご購入いただくだけ。「前期分」「後期分」といった負担の大きい教材費のW払いはありません。 …ということで、 テストで「できた!」を実感したい方は、ぜひ一度お声がけください。お待ちしております。
2025-10-22 【必見】『教室健全利用ルール』策定(ITTO個別指導学院・久喜西口中央校)
突然ですが、タイトルの【必見】『教室健全利用ルール』についてご説明させていただきます。 最近、気になっていることがあります。 それは、スマホ中毒に害されていて、なかなか勉強に集中できない! そのような「悩み」を持っている生徒さんがなんと多いこと・・・。(面談を通して感じました) 「悩み」と感じている方は、まだ救われます。 しかし「悩み」とも感じていない方は、重症度が高いかもしれません。 そこで、2024年10月、、、。 当教室では、『教室健全利用ルール』を策定いたしました。 …とは言っても、決して難しいものではありません。いたってシンプル。当たり前のことを、明文化させていただいたものにすぎません。 例えば ●教室内では、スマホとは適度な距離感を保ち、授業や自習に集中しましょう。 → スマホゲームや勉強に関係のない動画視聴は×。ただし、リスニングや調べものなどで使用することはOK!その時は先生に許可もらってくださいね(^▽^)/ ●他人に迷惑をかける行為はやめましょう。 →(授業開始のチャイムが鳴ったら)不用意な立ち歩きや無駄話などは×。 ●自習をする時は、授業時と同じように、集中して取り組みましょう。 →自習時の休憩は、原則80分授業の業間休みに合わせて取る。 ・・・いかがですか。際立って難しいものはありません。 この当たり前のことを、教室に関わる全員が、意識を持つことで、集中できる最高の学習空間が出来上がります。 なんといっても『環境』は大切な要素です。 なお 【ルールを守れない生徒さん】 には、 ・スマホの持ち込み禁止 ・スマホの預かり ・自習席利用のお断り ・保護者様への報告 を段階的にさせていただきます。 そこで 【ルールを守れない生徒さん】を作らないようにするために、『スマホお預かりサービス』を実施しています。 →どうしてもスマホが気になっちゃう!という塾生さんのための手厚いお預かりサービスです。もちろんサービスですのでお代はいりません(^▽^)/ つぎに、(わが子を)塾に通わせるということは、保護者様は(わが子を)塾で勉強させる(してもらう)ために、授業料をお支払いいただくことになります。 教室としてもお金をいただいて、仕事をさせていただく以上は無責任なことはできません。スマホで遊んでいるのを黙認することなんて到底できるはずがありません。(当たり前ですが)その考えが教室運営の「軸」になっております。 ☆☆☆成績を上げるための三条件☆☆☆ 集中できる環境 注意できる講師陣 そして やるぞという気持ち!(講師も生徒も) 本来塾とは、成績を上げたい、目標がある生徒を応援するところです。 さらに目的や目標があっても、人に流されたりして遊んでしまうということでは、意思が弱いと考えます。前向きに頑張ることのできる環境によりよくしていくため、ご理解よろしくお願いいたします。 今後も『集中して授業や自習に取り組める教室環境』を目指し、スタッフ一丸となって取り組んでまいります。 現状の成績の良し悪しは関係ありません。 よしっ、頑張ってみよう!というみなさまからのお問い合わせをお待ちしております(^▽^)/
2025-10-22 【11月】新規塾生募集中!(ITTO個別指導学院・久喜西口中央校)
気が付けば、まもなく二学期も終盤戦。 学校祭や合唱祭をしっかりこなし、次なる大イベントは二学期期末テストだ!!!!! それでは・・・。 みなさんに〈質問〉です。 一学期は、納得のいく成績を修めることができましたか? そして手にした通知表の感想はいかがでしたか? “うっ、やらかしてしまったっ!”と思ったひとは、これからの学習の積み重ねで、まだまだ挽回を図ることができるはずです。是非アクションを起こしていきましょう。 逆に“まずまずかな”と思ったひとは、油断をしないでくださいね。今は大丈夫と思っていても、油断するといつ成績が…。まさに塾は“転ばぬ先の杖”。病気やけがをして通院!?するよりも、日頃から予防に心がけている方が健康的ですし、更に視界良好になるのではないでしょうか?そのようなひとにとっては、塾は“病院”ではなく、あなたを更に強くする“スポーツジム”のようなところです。 よしこれから頑張るぞ!さらに頑張っていきたい!と考えているひと。しまった・・・やらかしてしまった・・・、でもこれから巻き返しだ!とやる気になっているひと。 とにかく現状の成績は関係ありません。“頑張ろう”“やってみるか”と前向きな気持ちを持っていれば、必ず結果は出るはずです。 そのようなことで、只今当教室では、これから始まる二学期“11月”新規塾生さんの募集をスタートいたしました。 新たな環境で、心機一転頑張るぞっ…と思い立ったみなさん、これから私達と一緒にITTOで"熱く"勉強の虫になってみませんか? 当教室のモットーは、『(勉強は)おもしろ・おかしく・真剣に』なので、無理をせず一歩一歩確実な歩みで結果を出すことができます。 私たちと一緒に、成績アップ!目標達成の喜びを味わっていきませんか。 当教室は開校以来、当然ながら「教育」という本質を踏まえ、しっかり「仕事」をさせていただく塾としてこだわってきました。 これからもしっかりと結果を出せる塾として頑張らせていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。 そ こ で ・ ・ ・ 当教室では、学習をスタートさせるにあたって少しでもハードルを低くしようと(ささやかながらですが)兄弟姉妹同時通塾割引特典、他塾様からの転塾特典、母子父子家庭割引特典、紹介特典などの様々な特典を用意いたしております。 この機会に当教室を、塾選びの選択肢のお仲間に入れていただけますと、とてもうれしく思います。 みなさんからのお問合せ、お待ちしております。思いは叶う! 教室長
2025-10-22 【最初に】→まずはご覧ください!(ITTO個別指導学院・久喜東口大通り校)
これだけ多くの塾が存在する中で、またこのタイミングで当教室のホームページにお立ち寄りいただきありがとうございます。心から感謝いたします。 そのような皆様とは、少なからず『ご縁』を感じます。私たちは、この『ご縁』を大切にしていきたいと考えております。大切なお子様の成績アップ、そして“笑顔でサヨナラ”ができるように、全力でお子様をサポートさせていただきたいと考えております。 ここでは、当教室がどのような教室なのか、簡単にご紹介させていただきます。 当教室は、とにかく成績を上げたい方、学習習慣を徹底的に見直したい方に最適な学習塾だということです。 『理解したつもりでもテストになると解けない…。』 そのようなお悩みを抱えていませんか? 授業で理解したつもりでも、実際解いてみるとできない。 多くの生徒に共通する課題点ですが、主な原因は「演習不足」と「学習習慣の未定着」だと考えられます。 当教室では、基礎から応用へ、個々の現状に照らし合わせ、専用テキストでしっかりと演習ができ、多くの問題に挑戦することができます。 また様々な角度からの学習サポートも充実しています。 ここでいくつかご紹介いたしましょう。 ●月例ITTO模試の実施(小中学生) 〜 教科書準拠のポイント集で効率よく要点整理と暗記。教科書の基本を身に着けます。模試には専用のタブレットを使用し、客観的な自己の学力定着度を確認することが出来ます。 またポイント集は、中学校の定期試験攻略には欠かすことのできない当教室自慢の必須アイテムです。もちろん単元テスト実施校にも対応しています。 ●自習サポート 〜 予約なし。開校時間中ならいつでも自習OK! ●各種検定試験取得サポート 〜 当教室は、英検・数検・漢検の各協会認定公式準会場教室です。御存じでしたか?埼玉公立高校の場合、取得検定級によって、入試得点に+αの加点があることを。ライバルに差をつける必須アイテムです。なぜか中学校では詳しく教えてくれない…。 ●スマホロッカーを設置 〜 スマホが気になってしまい集中できない方は、スマホロッカーにスマホを預けることで勉強に集中できるようになります。 ●定期的な三者面談実施(年3回〜4回) 〜 もちろんご希望に応じ随時面談もOK! ●充実の進路相談 〜 塾として学習指導と同じくらい大切な進路相談。進路指導の『プロ』として的確なアドバイスをさせていただきます。大いに頼ってきてください。 ●万全の面接対策 〜 定評の面接指導。主に公立高校向け。過去卒塾生からヒアリングした実際の問題をもとに、毎年問答集を作成。各高校の出題傾向を熟知しながら実践的な指導をさせていただきます。 ●不登校でお悩みの方や通信制高校にお通いの生徒さんへのサポートもOK!個々の事情に合わせ、指導できることが当教室の自慢できるところです。 …etc そのほか…。 ●通常授業は通年実施 通常授業は変わらず通年実施。夏休も冬休みも春休みも、通常授業はあります。 また、夏期講習、冬期講習、春期講習は「自由選択」となります。 通常授業も一科目から選択可です。 当教室には、「強制」「必修」はありません。 ●月々の管理費・年二回の教材購入はなし 当教室では、月々のお支払いは授業料だけ。 授業料とは別に、月々別途支払いの「教室管理費」「運営費」「雑費」などはありません。 通常授業時の教材購入については、入会時もしくは新学年に進級する際にご購入いただくだけ。「前期分」「後期分」といった負担の大きい教材費のW払いはありません。 …ということで、 テストで「できた!」を実感したい方は、ぜひ一度お声がけください。お待ちしております。
2025-10-22 【11月】 新規塾生募集中!(ITTO個別指導学院・久喜東口大通り校)
気が付けば、まもなく二学期も終盤戦。 学校祭や合唱祭をしっかりこなし、次なる大イベントは二学期期末テストだ!!!!! それでは・・・。 みなさんに〈質問〉です。 一学期は、納得のいく成績を修めることができましたか? そして手にした通知表の感想はいかがでしたか? “うっ、やらかしてしまったっ!”と思ったひとは、これからの学習の積み重ねで、まだまだ挽回を図ることができるはずです。是非アクションを起こしていきましょう。 逆に“まずまずかな”と思ったひとは、油断をしないでくださいね。今は大丈夫と思っていても、油断するといつ成績が…。まさに塾は“転ばぬ先の杖”。病気やけがをして通院!?するよりも、日頃から予防に心がけている方が健康的ですし、更に視界良好になるのではないでしょうか?そのようなひとにとっては、塾は“病院”ではなく、あなたを更に強くする“スポーツジム”のようなところです。 よしこれから頑張るぞ!さらに頑張っていきたい!と考えているひと。しまった・・・やらかしてしまった・・・、でもこれから巻き返しだ!とやる気になっているひと。 とにかく現状の成績は関係ありません。“頑張ろう”“やってみるか”と前向きな気持ちを持っていれば、必ず結果は出るはずです。 そのようなことで、只今当教室では、これから始まる二学期“11月”新規塾生さんの募集をスタートいたしました。 新たな環境で、心機一転頑張るぞっ…と思い立ったみなさん、これから私達と一緒にITTOで"熱く"勉強の虫になってみませんか? 当教室のモットーは、『(勉強は)おもしろ・おかしく・真剣に』なので、無理をせず一歩一歩確実な歩みで結果を出すことができます。 私たちと一緒に、成績アップ!目標達成の喜びを味わっていきませんか。 当教室は開校以来、当然ながら「教育」という本質を踏まえ、しっかり「仕事」をさせていただく塾としてこだわってきました。 これからもしっかりと結果を出せる塾として頑張らせていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。 そ こ で ・ ・ ・ 当教室では、学習をスタートさせるにあたって少しでもハードルを低くしようと(ささやかながらですが)兄弟姉妹同時通塾割引特典、他塾様からの転塾特典、母子父子家庭割引特典、紹介特典などの様々な特典を用意いたしております。 この機会に当教室を、塾選びの選択肢のお仲間に入れていただけますと、とてもうれしく思います。 みなさんからのお問合せ、お待ちしております。思いは叶う! 教室長
2025-10-22 【最初に】→まずはご覧ください!(ITTO個別指導学院・埼玉幸手駅前校)
これだけ多くの塾が存在する中で、またこのタイミングで当教室のホームページにお立ち寄りいただきありがとうございます。心から感謝いたします。 そのような皆様とは、少なからず『ご縁』を感じます。私たちは、この『ご縁』を大切にしていきたいと考えております。大切なお子様の成績アップ、そして“笑顔でサヨナラ”ができるように、全力でお子様をサポートさせていただきたいと考えております。 ここでは、当教室がどのような教室なのか、簡単にご紹介させていただきます。 当教室は、とにかく成績を上げたい方、学習習慣を徹底的に見直したい方に最適な学習塾だということです。 『理解したつもりでもテストになると解けない…。』 そのようなお悩みを抱えていませんか? 授業で理解したつもりでも、実際解いてみるとできない。 多くの生徒に共通する課題点ですが、主な原因は「演習不足」と「学習習慣の未定着」だと考えられます。 当教室では、基礎から応用へ、個々の現状に照らし合わせ、専用テキストでしっかりと演習ができ、多くの問題に挑戦することができます。 また様々な角度からの学習サポートも充実しています。 ここでいくつかご紹介いたしましょう。 ●月例ITTO模試の実施(小中学生) 〜 教科書準拠のポイント集で効率よく要点整理と暗記。教科書の基本を身に着けます。模試には専用のタブレットを使用し、客観的な自己の学力定着度を確認することが出来ます。 またポイント集は、中学校の定期試験攻略には欠かすことのできない当教室自慢の必須アイテムです。もちろん単元テスト実施校にも対応しています。 ●自習サポート 〜 予約なし。開校時間中ならいつでも自習OK! ●各種検定試験取得サポート 〜 当教室は、英検・数検・漢検の各協会認定公式準会場教室です。御存じでしたか?埼玉公立高校の場合、取得検定級によって、入試得点に+αの加点があることを。ライバルに差をつける必須アイテムです。なぜか中学校では詳しく教えてくれない…。 ●『スマホお預かりサービス』 〜 スマホが気になってしまい集中できない方は、教室管理者にスマホを預けることで勉強に集中できるようになります。 ●定期的な三者面談実施(年3回〜4回) 〜 もちろんご希望に応じ随時面談もOK! ●充実の進路相談 〜 塾として学習指導と同じくらい大切な進路相談。進路指導の『プロ』として的確なアドバイスをさせていただきます。大いに頼ってきてください。 ●万全の面接対策 〜 定評の面接指導。主に公立高校向け。過去卒塾生からヒアリングした実際の問題をもとに、毎年問答集を作成。各高校の出題傾向を熟知しながら実践的な指導をさせていただきます。 ●不登校でお悩みの方や通信制高校にお通いの生徒さんへのサポートもOK!個々の事情に合わせ、指導できることが当教室の自慢できるところです。 …etc そのほか…。 ●通常授業は通年実施 通常授業は変わらず通年実施。夏休も冬休みも春休みも、通常授業はあります。 また、夏期講習、冬期講習、春期講習は「自由選択」となります。 通常授業も一科目から選択可です。 当教室には、「強制」「必修」はありません。 ●月々の管理費・年二回の教材購入はなし 当教室では、月々のお支払いは授業料だけ。 授業料とは別に、月々別途支払いの「教室管理費」「運営費」「雑費」などはありません。 通常授業時の教材購入については、入会時もしくは新学年に進級する際にご購入いただくだけ。「前期分」「後期分」といった負担の大きい教材費のW払いはありません。 …ということで、 テストで「できた!」を実感したい方は、ぜひ一度お声がけください。お待ちしております。
2025-10-22 【11月】 新規塾生募集中!(ITTO個別指導学院・埼玉幸手駅前校)
気が付けば、まもなく二学期も終盤戦。 学校祭や合唱祭をしっかりこなし、次なる大イベントは二学期期末テストだ!!!!! それでは・・・。 みなさんに〈質問〉です。 一学期は、納得のいく成績を修めることができましたか? そして手にした通知表の感想はいかがでしたか? “うっ、やらかしてしまったっ!”と思ったひとは、これからの学習の積み重ねで、まだまだ挽回を図ることができるはずです。是非アクションを起こしていきましょう。 逆に“まずまずかな”と思ったひとは、油断をしないでくださいね。今は大丈夫と思っていても、油断するといつ成績が…。まさに塾は“転ばぬ先の杖”。病気やけがをして通院!?するよりも、日頃から予防に心がけている方が健康的ですし、更に視界良好になるのではないでしょうか?そのようなひとにとっては、塾は“病院”ではなく、あなたを更に強くする“スポーツジム”のようなところです。 よしこれから頑張るぞ!さらに頑張っていきたい!と考えているひと。しまった・・・やらかしてしまった・・・、でもこれから巻き返しだ!とやる気になっているひと。 とにかく現状の成績は関係ありません。“頑張ろう”“やってみるか”と前向きな気持ちを持っていれば、必ず結果は出るはずです。 そのようなことで、只今当教室では、これから始まる二学期“11月”新規塾生さんの募集をスタートいたしました。 新たな環境で、心機一転頑張るぞっ…と思い立ったみなさん、これから私達と一緒にITTOで"熱く"勉強の虫になってみませんか? 当教室のモットーは、『(勉強は)おもしろ・おかしく・真剣に』なので、無理をせず一歩一歩確実な歩みで結果を出すことができます。 私たちと一緒に、成績アップ!目標達成の喜びを味わっていきませんか。 当教室は開校以来、当然ながら「教育」という本質を踏まえ、しっかり「仕事」をさせていただく塾としてこだわってきました。 これからもしっかりと結果を出せる塾として頑張らせていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。 そ こ で ・ ・ ・ 当教室では、学習をスタートさせるにあたって少しでもハードルを低くしようと(ささやかながらですが)兄弟姉妹同時通塾割引特典、他塾様からの転塾特典、母子父子家庭割引特典、紹介特典などの様々な特典を用意いたしております。 この機会に当教室を、塾選びの選択肢のお仲間に入れていただけますと、とてもうれしく思います。 みなさんからのお問合せ、お待ちしております。思いは叶う! 教室長
