HOME>イベント一覧
イベント一覧
1、良心的価格設定 小、中学生 1教科 月謝¥10000(月4回、90分授業) 高校生 1教科 月謝¥12000(月4回、120分授業) 3科目以降は1教科につき ¥8000追加 高校生は¥10000 追加 ※ 月謝以外に毎月かかる費用はありません 入会金¥20000、毎年四月に年間諸費¥8000 2、テスト前無料補講 中学生につきましては、普段の受講科目に関係なく無料で5科目のテスト対策を行います。 3、学校授業、病気などによる振り替えは原則回数制限なしで行っております。 4,20年以上の経験を持つ専任講師による指導 ※アルバイト学生講師は一切使用しておりません。
2025-09-21 『秋季講座』 のご案内(学研CAIスクール・中村橋教室)
<b><font size=5 color=#ff0000><b>★★ 中3受験生のための期間限定講座です ★★</b></font></b> <font size=4 color=#0080ff>入試まで数ヶ月と迫ってきました。 天王山の夏休みが終わったものの、今ひとつ成果が実感できず、これからどうしたらいいのかちょっと迷っている人のための秋限定(約4ヶ月間だけ)の講座です。 最終の追い込みに入る前に、<b>“かゆいところに手が届く”</b> コースをニーズ別に8コース ラインナップしました。</font> ※レギュラーコース(正規会員として)の入会ではありませんので、<b>入会金は不要</b>です。 ※講座会員料金を適用しておりますので、通常料金よりもリーズナブルです。 <b><font color=#950095>*** 10月から12月までの3ヶ月間、正規入会でレギュラーコース(週2回)に通った場合との比較 *** <レギュラーコース(高校受験コース)> 授業回数: 25回 (週2回×4.2週×3ヶ月) 授業料: 88,500円 (26,300円/月×3ヶ月) 入会金: 17,300円 合 計: 105,800円 <秋季講座 25回受講> 授業料: 68,500円 <u>※ 37,300円 割安</u></font></b>
補習授業等について。 ◎(原則、土曜日・日曜日・祝日・振替休日の授業はありません【定休日】) ただし、児童・生徒さんへの【サービス(奉仕)】として、 (日曜日・祝日・振替休日は予約制の「特別補習」を実施しています。前日までに予約をしてください。午前10時〜午後6時までの間です) (祝日ではない土曜日は、予備日です。前日までに予約をしてください。午前10時〜午後5時までの間と、午後6時45分〜午後10時30分までの間です) ◎土曜日・日曜日・祝日・振替休日の予備授業や特別補習は、父兄個々面談や研修会出席等で実施できない【日時】が発生する場合がありますので、予約制になっています。必ず前日までに希望日時と学習時間を予約してください。希望日当日の申し込みはご遠慮ください。 ◎(皆さん、教室のカレンダーを気にかけて見るようにしてください。赤い×印が付いている日は補習ができません) ◎また、児童・生徒さんへの【サービス(奉仕)】として、 (平日の補習も実施しています) (平日午前中の補習は、月曜日〜金曜日の午前10時〜正午までの間に実施しています。学校の夏休み等の際、利用してください) (平日午後の平常授業開始前の補習は、実施していません) ◎平日の補習も土日祝日・振替休日と同様、必ず前日までに予約をしてください。希望日当日の申し込みはご遠慮ください。(教室のカレンダーに赤い×印が付いている日は補習が実施できません) ◎小学部生が中学部の、中学部生が小学部の、それぞれの「平常授業」に参加することは禁じられています。 ◎「予備授業」と「特別補習」への参加の際、追加の月謝はもちろん【不要】です。
2025-09-20 知育算数Dayトレのご紹介(希教育・(スクールのぞみ)@赤塚のトレーニング教室・速読解)
知育算数Dayトレ 無学年方式を採用した家庭学習教材です。 新小学3年生にもお勧めです。 ワンランク下げてのスタートを お勧めいたします。 □家庭学習習慣をつけることが 目的のひとつでもあります。 ↓ 止まらずサクサクいくことで 自信がつきます。 ↓ 毎日毎日の1枚の学習が 歯磨きと同じサイクルになっていきます。 問題の特長 ●中学受験を視野にいれた問題構成を しております。 ●算数の計算力・基礎力・文章読解力が 自然に楽しく身につけられます。 ●教科にこだわらない幅広い問題が 子供たちの知識・思考力・発想力を 高めていきます。 ■問題構成 (1)〜(4)算数出題 計算、単位計算、文章問題、図形問題 (5)思考力テーマ 言葉、漢字、数量、知識、常識、思考、 図形、推理、生活、想像、理科社会知識 文章作り など
2025-09-19 ★残席5★日限山小 小6クラス(BRESTグループ/・BREST吉原・BREST日限山)
まだ余裕がありますが、お早めにご検討ください。(9/19現在)
2025-09-19 ★要相談★港南中 中2・中1クラス(BRESTグループ/・BREST吉原・BREST日限山)
港南中 中2・中1 残席少なくなりました。ご相談となります。(9/19現在)
体験授業のお申込方法についてご案内します。 「24時間WEB予約」ではなく、次の手順で「体験授業」のご予約をお願いします。 「24時間WEB予約」からお申込いただくと、コース募集基準を充足されずにご予約される方がいらっしゃることや、実施日の直前になってご予約される方がいらっり準備が間に合わないことがあるためです。 <手順1> PC版ホームページにございます本ページの「お申し込み」機能をご利用いただき、必要事項をご記入いただいた上で、コメント欄に『体験授業希望』と明記してお申込みください。 【重要】:コメント欄に次の内容を必ずご記入ください。ご記入がないございませんと体験授業をお受けいただくことはできません。 1.ご希望の「コース名」 2.ご希望コースの「募集基準」の充足状況 *「募集基準」はPC版ホームページ上の、各コース毎のご案内の中にございます。 こちらより、確認メールを、お送りします。 *迷惑メールなどに振り替えられてしまうことがあるようですので、ご確認をお願いします。 <手順2> 確認メールに返信していただく形で、ご都合のよろしい曜日と時間帯を、複数お知らせください。 例)月曜日の午後5時30分から 尚、「24時間WEB予約」で体験授業をご予約されましても、こちらよりキャンセルいたします。 よろしくお願いします。
<b>都立中合格コース</b>のご案内 令和7年度も都立中合格率100%! 小石川や都立武蔵や都立両国などで累積合格率は驚異の100%! 合格率100%のノウハウを惜しみなく注ぐ都立中受検指導! どこにも負けない圧倒的に高い合格率を目指します! ■<b>入塾条件</b>(親子ともに) 1.合格への強い意思があること 2.合格を前提とした指導に耐えられること 3.学力を向上させる強い意思があること 4.合格を前提とした指導に忠実に従うこと ■<b>「都立中コース」の募集基準</b> 小3の01月〜小4の06月:「もう少し」がなく、「よくできる」が80%以上あること。 小4の07月〜小4の11月:「もう少し」がなく、「よくできる」が85%以上あること。 小4の12月〜小5の06月:「もう少し」がなく、「よくできる」が90%以上あること。 *体験授業の際に最新の「あゆみ」(成績証明書でも可)をご持参ください。目視確認後にお返しします。 *学習意欲、学習姿勢、学習態度などを勘案し、数値基準を満たしていてもお断りすることがございます。 *また、入塾後であっても「就学規定」を守れない場合や指導に従えない場合など、課題が生じた場合は、コースを変更いただくか退塾していただきます。 *尚、すべての内容は予告なく変更・終了することがございます。
楠隼中合格コース 令和7年度は4名が合格! 楠隼中第一志望全員合格! *2024年度の小5からは全国の女子も受検可能になります。 *詳細が徐々に分かってきましたのでコース募集を再開します。 高い国公立大学合格率と進学率を誇る楠隼 国公立大学の医学部医学科にも強い楠隼 早稲田や慶應など難関私立大にも強い楠隼 共学化で女子にも門戸を開く楠隼 全国どこからでも入学できる公立中高一貫校の楠隼 朝昼晩の食事付個室寮がある公立中高一貫校の楠隼 東京などからの入学者も多い公立中高一貫校の楠隼 「楠隼合格率5年連続100%」達成の「楠隼中合格コース」! 「楠隼累積合格率100%」を継続中の「楠隼中合格コース」! そのノウハウを惜しみなく注ぎ込む合格指導! *楠隼専用の志望理由書完成指導 *楠隼専用のグループ面接指導 *楠隼専用の適性作文対策指導 *楠隼専用の適性検査対策指導 *楠隼専用の出願対策指導(保護者向け) *通塾受講と在宅受講が選べます。 ■<b>入塾条件</b>(親子ともに) 1.合格への強い意思があること 2.合格を前提とした指導に耐えられること 3.学力を向上させる強い意思があること 4.合格を前提とした指導に忠実に従うこと ■<b>募集期間</b>:新小4から小5の6月 ■<b>募集基準</b> 小3の01月〜小4の06月:「もう少し」がなく、「よくできる」が50%以上あること。 小4の07月〜小4の11月:「もう少し」がなく、「よくできる」が55%以上あること。 小4の12月〜小5の06月:「もう少し」がなく、「よくできる」が60%以上あること。 *女子の受検が可能になり通学生の受検も可能になりますが、定員は据え置かれるため、合格難易度が大きく変化する可能性があります。今後の動向によりましては募集基準を変更する可能性がございます。 *検討している新募集基準(案)は以下の通りです。2025年夏ごろから採用する可能性があります。 <新募集基準(案)>(2025年7月以降) 小3の01月〜小4の06月:「もう少し」がなく、「よくできる」が60%以上あること。 小4の07月〜小4の11月:「もう少し」がなく、「よくできる」が65%以上あること。 小4の12月〜小5の06月:「もう少し」がなく、「よくできる」が70%以上あること。 *体験授業や入塾相談の際に、最新の「あゆみ」(成績証明書でも可)をご持参ください。 *学習意欲、学習姿勢、学習態度などを勘案し、数値基準を満たしていてもお断りすることがございます。 *また、入塾後であっても、「就学規定」を守れない場合や(親子いずれかが)指導に従えない場合など、課題が生じた場合は、コースを変更いただくか退塾いただきます。 *尚、すべての内容は予告なく変更・終了することがございます。
<b>私国立中合格コース</b>のご案内 私立中高一貫校進学校や国立大学附属中学校への合格を目指すコースです。 学力試験型の入試回で合格を目指す受験生向けです。 どこにも負けない高い合格率を目指します! ごく一部の学校を除き、累積合格率100%を継続中! *算数・国語・理科・社会の他に、英語を追加できます。 *入塾テストを実施しない代わりに、募集条件と募集基準があります。 ■<b>募集条件</b>(親子ともに) 1.合格への強い意思があること 2.合格を前提とした指導に耐えられること 3.学力を向上させる強い意思があること 4.合格を前提とした指導に忠実に従うこと ■<b>募集基準</b> 小3の09月〜小4の06月:「もう少し」がなく、「よくできる」が75%以上あること。 小4の07月〜小4の11月:「もう少し」がなく、「よくできる」が80%以上あること。 小4の12月〜小5の06月:「もう少し」がなく、「よくできる」が85%以上あること。 小5の07月〜小5の11月:「もう少し」がなく、「よくできる」が90%以上あること。 *体験授業の際に最新の「あゆみ」(成績証明書でも可)をご持参ください。目視確認後にお返しします。 *学習意欲、学習姿勢、学習態度などを勘案し、数値基準を満たしていてもお断りすることがございます。 *また、入塾後であっても「就学規定」を守れない場合や指導に従えない場合など、課題が生じた場合は、コースを変更いただくか退塾していただきます。 *尚、すべての内容は予告なく変更・終了することがございます。
