HOME>イベント一覧

イベント一覧

2025-03-09 【必見】『教室健全利用ルール』策定(ITTO個別指導学院・久喜西口中央校)

突然ですが、タイトルの【必見】『教室健全利用ルール』についてご説明させていただきます。 最近、気になっていることがあります。 それは、スマホ中毒に害されていて、なかなか勉強に集中できない!  そのような「悩み」を持っている生徒さんがなんと多いこと・・・。(面談を通して感じました) 「悩み」と感じている方は、まだ救われます。 しかし「悩み」とも感じていない方は、重症度が高いかもしれません。 そこで、2024年10月、、、。 当教室では、『教室健全利用ルール』を策定いたしました。 …とは言っても、決して難しいものではありません。いたってシンプル。当たり前のことを、明文化させていただいたものにすぎません。 例えば ●教室内では、スマホとは適度な距離感を保ち、授業や自習に集中しましょう。 → スマホゲームや勉強に関係のない動画視聴は×。ただし、リスニングや調べものなどで使用することはOK!その時は先生に許可もらってくださいね(^▽^)/ ●他人に迷惑をかける行為はやめましょう。 →(授業開始のチャイムが鳴ったら)不用意な立ち歩きや無駄話などは×。 ●自習をする時は、授業時と同じように、集中して取り組みましょう。 →自習時の休憩は、原則80分授業の業間休みに合わせて取る。 ・・・いかがですか。際立って難しいものはありません。 この当たり前のことを、教室に関わる全員が、意識を持つことで、集中できる最高の学習空間が出来上がります。 なんといっても『環境』は大切な要素です。 なお 【ルールを守れない生徒さん】 には、 ・スマホの持ち込み禁止 ・スマホの預かり ・自習席利用のお断り ・保護者様への報告 を段階的にさせていただきます。 そこで 【ルールを守れない生徒さん】を作らないようにするために、『スマホお預かりサービス』を実施しています。 →どうしてもスマホが気になっちゃう!という塾生さんのための手厚いお預かりサービスです。もちろんサービスですのでお代はいりません(^▽^)/ つぎに、(わが子を)塾に通わせるということは、保護者様は(わが子を)塾で勉強させる(してもらう)ために、授業料をお支払いいただくことになります。 教室としてもお金をいただいて、仕事をさせていただく以上は無責任なことはできません。スマホで遊んでいるのを黙認することなんて到底できるはずがありません。(当たり前ですが)その考えが教室運営の「軸」になっております。 ☆☆☆成績を上げるための三条件☆☆☆ 集中できる環境 注意できる講師陣  そして やるぞという気持ち!(講師も生徒も)  本来塾とは、成績を上げたい、目標がある生徒を応援するところです。 さらに目的や目標があっても、人に流されたりして遊んでしまうということでは、意思が弱いと考えます。前向きに頑張ることのできる環境によりよくしていくため、ご理解よろしくお願いいたします。 今後も『集中して授業や自習に取り組める教室環境』を目指し、スタッフ一丸となって取り組んでまいります。 現状の成績の良し悪しは関係ありません。 よしっ、頑張ってみよう!というみなさまからのお問い合わせをお待ちしております(^▽^)/

2025-03-09 春期講習受付中!(ITTO個別指導学院・久喜西口中央校)

短い春休みを有効に使うなら、ITTO個別指導学院の春期講習が最適です。 春期講習申込み受付開始! 当塾は春期講習もやっぱり個別。 効率よく新学年のスタートダッシュをサポートします! 1教科から受講OK。先取り学習も苦手克服も、お任せください。 詳細は、お気軽に当教室までお声がけください。お待ちしております。(^▽^)/

2025-03-09 【春】新年度 新規塾生募集中!(ITTO個別指導学院・久喜西口中央校)

2025年がスタートしたと思いきや、気づけばもう3月。進級・進学まで、あと一か月もありません。(3月9日現在) 中1生・中2生のみなさんにとって先日行われた期末テストは、とても大切なテストでした。これから手渡される通知表に、現学年での総合評価が下されることになります。気になりますね。 …ということで、緊張感を持って、昨年4月にスタートした時の“熱い気持ち“を、みなさんは今でももっていますか。 では・・・。 みなさんに〈質問〉です。   三学期期末テストでは、納得のいく成績を修めることができましたか? “うっ、やらかしてしまったっ!”と思ったひとは、これからの学習の積み重ねで、まだまだ挽回を図ることができるはずです。是非アクションを起こしていきましょう。   逆に“まずまずかな”と思ったひとは、油断をしないでくださいね。今は大丈夫と思っていても、油断するといつ成績が…。まさに塾は“転ばぬ先の杖”。病気やけがをして通院!?するよりも、日頃から予防に心がけている方が健康的ですし、更に視界良好になるのではないでしょうか?そのようなひとにとっては、塾は“病院”ではなく、あなたを更に強くする“スポーツジム”のようなところです。 よしこれから頑張るぞ!さらに頑張っていきたい!と考えているひと。しまった・・・やらかしてしまった・・・、でもこれから巻き返しだ!とやる気になっているひと。 とにかく現状の成績は関係ありません。“頑張ろう”“やってみるか”と前向きな気持ちを持っていれば、必ず結果は出るはずです。 そのようなことで、只今当教室では“2月”新年度 新規入会生募集を開始いたしました。新しい年で、心機一転頑張るぞっ…と思い立ったみなさん、これから私達と一緒にITTOで"熱く"勉強の虫になってみませんか?   大丈夫です。当教室のモットーは、『(勉強は)おもしろ・おかしく・真剣に』だから・・・。   なお当教室では、入会諸経費等の「早割り!」「教材費無料!」「兄弟姉妹は半額」「入会者に金券進呈」というような「大々的」かつ「継続的」「派手な」金銭的サービスは行っておりません。 ・・・・・いやできません。 適正な金額で、しっかりと最大限の仕事をさせていただくためには…。でもきっと納得をいただける内容を皆様にご提供できるものと自負しております。 当教室では開校以来、当然ながら「教育」という本質を踏まえ、しっかり「仕事」をさせていただく塾としてこだわってきました。 これからもしっかりと結果を出せる塾として頑張らせていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。 し か し な が ら ・ ・ ・ ☞ ささやかながらですが、兄弟姉妹同時通塾割引、母子父子家庭割引などももちろんご利用いただけますのでご安心ください。 ☆☆☆この【2月〜4月】にご入会される方全員、「春の入会金無料キャンペーン」として、入会金(税込13,200円)全額免除させていただきます。 (^▽^)/ ※その他詳細については、教室担当者まで直接お問い合わせください。 この機会に当教室を、塾選びの選択肢のお仲間に入れていただけますと、とてもうれしく思います。  みなさんからのお問合せ、お待ちしております。思いは叶う! 教室長 

2025-03-09 2025年度入試 合格実績校!(ITTO個別指導学院・久喜西口中央校)

塾生の合格情報です。おめでとうございました。今後のご活躍をお祈りいたしております。 ☆《今春の入試結果について》☆彡 今年の入試では、公立高校・私立高校ともに3年連続で合格率100%を達成!おかげ様で開校以来連続で9割以上の合格率を継続することができました。※国立高専含む。 『合格』という大輪の花が満開!今年もたくさんの笑顔が飛び交ううれしい春を迎えることができました。 合否に関わらず全員が安易に妥協することなく、最終最後まで第一志望合格にむけて全力を尽くしてくれました。”覚悟”をもって最後まであきらめなかったITTO生諸君。そのような君たちは、私たちの誇りです。大切な『宝』です。受験戦線お疲れ様でした。全員合格、おめでとう! 【私立大学】 聖学院大学  ※心理福祉学部 心理福祉学科 【国立高専】 鶴岡工業高等専門学校  ※創造工学科 【埼玉/公立高校】 伊奈学園総合高校  ※普通科 大宮商業高校  ※商業科 春日部東高校  ※人文科 久喜北陽高校  ※総合学科 幸手桜高校  ※総合学科 白岡高校  ※普通科 鷲宮高校  ※普通科     【埼玉/私立高校】 国際学院高校   秀明英光高校  昌平高校  花咲徳栄高校  【群馬/私立高校】 関東学園大学付属高校   権現桜よりも一足早く“サクラ”が咲きました!思いは叶った!   なお当教室の合格実績校は、当久喜西口中央校のみの正直な実績掲載をさせていただいております。チェーン全体および近隣教室との合算実績での加工掲載は、一切いたしておりませんのでご安心ください。 教室長 (参考)今春の卒塾生は、第10期生となります。今回で公立高校全員合格6回目の実績になります。(学校名五十音順)

2025-03-09 2024年度入試 合格実績校!(ITTO個別指導学院・久喜西口中央校)

塾生の合格情報です。おめでとうございました。今後のご活躍をお祈りいたしております。 ☆《今春の入試結果について》☆彡 大学入試では、当教室初となる海外大学に合格者を輩出することができました。グローバル化する社会情勢の中、海外大学へ果敢に挑戦し無事合格!(お見事!)…など、高校生諸君全員が笑顔の春を迎えることができました。 また高校入試でも、公立・私立高校ともに2年連続で合格率100%を達成!おかげ様で開校以来連続で9割以上の合格率を継続することができました。 『合格』という大輪の花が満開!今年もたくさんの笑顔が飛び交ううれしい春を迎えることができました。 合否に関わらず全員が安易に妥協することなく、最終最後まで第一志望合格にむけて全力を尽くしてくれました。”覚悟”をもって最後まであきらめなかったITTO生諸君。そのような君たちは、私たちの誇りです。大切な『宝』です。受験戦線お疲れ様でした。 【海外大学】 北京外国語大学  ※中文学部 【私立大学】 日本工業大学  ※基幹工学部機械工学科 日本保健医療大学  ※保健医療学部理学療法科 文京学院大学  ※保健医療技術学部理学療法学科 【埼玉/公立高校】 上尾高校  ※商業科 久喜高校  ※普通科 久喜工業高校  ※電気科 久喜北陽高校  ※総合学科 栗橋北彩高校  ※普通科 越谷東高校  ※普通科 幸手桜高校  ※総合学科 杉戸農業高校  ※生活技術科 宮代高校  ※普通科 鷲宮高校 ※普通科     【埼玉/私立高校】 浦和実業学園高校  ※商業科 春日部共栄高校  ※特進S系 国際学院高校  ※選抜コース・総合進学コース 栄北高校  ※特類選抜 秀明英光高校  ※総合進学コース 花咲徳栄高校  ※α文理コース・選抜進学コース・特別進学コース・総合進学コース 武蔵野星城高校  【東京/私立高校】 瀧野川女子高校  ※特進コース 東京家政大学付属女子高校  ※進学コース 【群馬/私立高校】 関東学園大学付属高校  ※進学コース 高崎健康福祉大学高崎高校  ※アスリートコース 権現桜よりも一足早く“サクラ”が咲きました!思いは叶った!   なお当教室の合格実績校は、当久喜西口中央校のみの正直な実績掲載をさせていただいております。チェーン全体および近隣教室との合算実績での加工掲載は、一切いたしておりませんのでご安心ください。 教室長 (参考)今春の卒塾生は、第9期生となります。今回で公立高校全員合格5回目の実績になります。(学校名五十音順)

2025-03-09 2024年度入試 合格実績校!(ITTO個別指導学院・埼玉幸手駅前校)

塾生の合格情報です。おめでとうございました。今後のご活躍をお祈りいたしております。 ☆《今春の入試結果について》☆彡 大学受験では、安易に推薦に頼らず共通テスト、一般試験に果敢に挑戦。もがきながらも高校三年生、今年もしっかりと結果を残すことができました。おかげさまで一人も浪人することなく、現役で納得のいく進学先を確保することができました。 また高校受験でもしっかりと結果を残すことができました。今年は、開校以来8回目の公立高校全員合格を達成することができました。私立高校の合格も含め、たくさんの笑顔が飛び交う春を迎えることができました。 全員が安易に妥協することなく、最終最後まで第一志望合格にむけて全力を尽くしてくれました。”覚悟”をもって戦い抜いたITTO生諸君。そのような君たちは、私たちの誇りです。大切な『宝』です。受験戦線お疲れ様でした。 【公立大学】 高崎経済大学  ※経済学部 【私立大学】 共栄大学  ※国際経営学部 専修大学  ※商学部(会計学科 / マーケティング学科) 獨協大学  ※経済学部 【埼玉/公立高校】 伊奈学園総合高校  ※普通科 春日部東高校 ※普通科 久喜高校  ※普通科 久喜工業高校  ※機械科 久喜北陽高校  ※総合学科 栗橋北彩高校  ※普通科 越谷北高校  ※普通科 越谷南高校  ※普通科 幸手桜高校  ※総合学科 杉戸高校  ※普通科 杉戸農業高校  ※食品流通科 草加高校  ※普通科 吉川美南高校  ※普通科 鷲宮高校  ※普通科   【茨城/公立高校】 境高校  ※普通科 【埼玉/私立高校】 浦和学院高校   叡明高校 春日部共栄高校 国際学院高校 埼玉栄高校 秀明英光高校 昌平高校 獨協埼玉高校 花咲徳栄高校 【栃木/私立高校】 國學院大學栃木高校 佐野日本大学高校 権現桜よりも一足早く“サクラ”が咲きました!思いは叶った!    なお当教室の合格実績校は、当埼玉幸手駅前校のみの正直な実績掲載をさせていただいております。チェーン全体および近隣教室との合算実績での加工掲載は、一切いたしておりませんのでご安心ください。(学校名五十音順) 教室長 (参考)今春の卒塾生は、第17期生となります。過去公立高校全員合格は、今回で8回目の実績になります。

2025-03-08 R7年合格速報! 県千葉2名合格(東金進学教室 TEC(てっく))

【公立合格速報】 県立千葉高校 2名合格(8年連続合格!) 千葉東高校 6名合格 佐倉高校普通科 1名合格 長生高校 12名合格 幕張総合高校総合科 1名合格 成東高校 8名合格 成田国際高校 3名合格 東金高校 2名合格 東金商業高校 1名合格 市原中央高校  1名合格 千葉日大高校 1名合格 東葉高校 1名合格

2025-03-07 【体験授業】のお申込方法(三田学院)

体験授業のお申込方法についてご案内します。 「24時間WEB予約」ではなく、次の手順で「体験授業」のご予約をお願いします。 「24時間WEB予約」からお申込いただくと、コース募集基準を充足されずにご予約される方がいらっしゃることや、実施日の直前になってご予約される方がいらっり準備が間に合わないことがあるためです。 <手順1> PC版ホームページにございます本ページの「お申し込み」機能をご利用いただき、必要事項をご記入いただいた上で、コメント欄に『体験授業希望』と明記してお申込みください。 【重要】:コメント欄に次の内容を必ずご記入ください。ご記入がないございませんと体験授業をお受けいただくことはできません。 1.ご希望の「コース名」 2.ご希望コースの「募集基準」の充足状況 *「募集基準」はPC版ホームページ上の、各コース毎のご案内の中にございます。 こちらより、確認メールを、お送りします。 *迷惑メールなどに振り替えられてしまうことがあるようですので、ご確認をお願いします。 <手順2> 確認メールに返信していただく形で、ご都合のよろしい曜日と時間帯を、複数お知らせください。 例)月曜日の午後5時30分から 尚、「24時間WEB予約」で体験授業をご予約されましても、こちらよりキャンセルいたします。 よろしくお願いします。

2025-03-07 ★定期テストの結果(中学生)★(啓新セミナー)

後期期末テストの結果速報!! 〜みんながんばりました!〜 今回のテストは学年末ということもあり、どの学校・学年もテスト範囲が広く難度も高くなっていました。 でもみんな塾の『定期テスト直前対策講座』等を利用してがんばりました!! 以下に、みんなのがんばりの一部をご紹介します(*^_^*) 【中学1年 Hさん】 5教科合計395点(前回より14点UP!) 過去最高点!! <特にここをがんばった!> 国語・・・前回ミスした漢字を完璧に覚えた。 社会・・・苦手な地理を繰り返し練習した。 数学・・・計算ミスをしないように繰り返し練習した。 理科・・・用語を完璧に覚えた。 英語・・・英訳・和訳の意味を考えながら練習した。 【中学2年 Sさん】 5教科合計417点(前回より28点UP!) 過去最高点!! <特にここをがんばった!> 国語・・・苦手だった古文をがんばった。記述問題で作者の考えをしっかり解答することができた。 社会・・・記述問題をたくさん練習した。歴史上の人物を漢字で書く練習をした。 数学・・・難しい1次関数の利用問題や証明問題をたくさん練習した。 理科・・・化学反応式を完璧に覚え、記述問題を繰り返し練習した。 英語・・・苦手な長文問題を繰り返し練習した。時制の区別がわかるまで練習した。 【中学3年 Sさん】 5教科合計445点(前回より24点UP!) 過去最高点!! <特にここをがんばった!> 国語・・・俳句の季語・季節を覚えた。 社会・・・記述問題をたくさん練習した。 数学・・・相似の証明問題をたくさん練習した。 理科・・・天体の計算問題を繰り返し練習した。 英語・・・英作文に力を入れて、100点を取ることができた。 【中学1年 Oさん】 社会85点(前回より4点UP!) 過去最高点!!    ・・・思考力問題に力を入れ、ワークの分からないところがなくなるまで練習した。 数学94点(前回より11点UP!) 過去最高点!!    ・・・苦手だった座標、図形の問題が全問正解だった。ワークの間違いがなくなるまで繰り返し解いた。 【中学2年 Oさん】 数学76点(前回より25点UP!) 過去最高点!!    ・・・ワークを3回繰り返した。塾で苦手なところを集中的にやってそれを家で繰り返した。 【中学2年 Sさん】 英語83点(前回より23点UP!) 過去最高点!!    ・・・苦手な英作文の練習をたくさんやり、過去分詞の使い方をマスターした。 【中学2年 Fさん】 英語92点(前回より7点UP!) 過去最高点!!    ・・・並び替え問題・記号問題が完璧にできた。長文問題で設問文に適した解答を書くことができた。 【中学2年 Nさん】 社会90点(前回より16点UP!) 過去最高点!!    ・・・漢字ミスに気を付けて、ワークをたくさん練習した。 【中学2年 Aさん】 数学93点(前回より5点UP!) 過去最高点!!    ・・・いつも計算ミスがあるので、今回は計算練習を丁寧にやった。 【中学2年 Tさん】 数学90点(前回より20点UP!) 過去最高点!!    ・・・証明問題をたくさんやって、解き方のパターンを覚えた。 【中学3年 Mさん】 社会98点(前回より6点UP!) 過去最高点!!    ・・・漢字ミスに注意して、(テスト中)見直しを何度もした。 子どもたちのコメントを読んでいますと、成績が大幅にUPした要因は『当たり前のことをできるまで(覚えるまで)やる』ことに尽きるかと思います。 次回の定期テストに向けた勉強はもう始まっています。 今回残念ながら思うような成績が取れなかった人は、上のコメントを参考に、自分の勉強方法を見直して、次回に向けてがんばってください! 我々も精一杯協力します!!

2025-03-05 春の新規入塾キャンペーン!(佐藤義塾・佐藤珠算塾)

<< 入会申し込み・お問い合わせ >> 春の新規入塾キャンペーン! 3/3(月)〜5/30(金)まで。 期間中に新規ご入塾された方には、 そろばん+そろばんケース(5,000円相当)プレゼント! お気軽にお問い合わせください。 佐藤珠算塾 TEL 03ー3941ー0002

学習塾/進学塾探しHOMEへ このページの先頭へ

 
 
 
 

HOME| サイトマップ| サイト規約| 運営会社| 個人情報保護方針| お問合せ| 塾向けホームページ制作