今すぐ資料請求

  • はてなブックマークに追加
  • del.icio.us に登録

TOP講師からのアドバイスセンター英語の全体像

2013年08月06日 火曜日 センター英語の全体像     ( 講師からのアドバイス )


大学受験 ブログランキングへ
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(塾)へ
にほんブログ村


みなさん、
夏休みはそれぞれが課題を掲げ、
全力で取り組んでいるかと思います。

今日は、
センター試験の英語について、
どのような対策が必要か、
大まかにお伝えします。

今、
自分が取り組んでいる勉強が
センター対策に適合しているかどうか、
確認してみてください。

ただし、
細かい部分の対策は、
各自の状況で異なるため、
先生に質問してください。


まず、
第1・2問の発音・アクセント。

発音記号は早い段階で教えておきましょう。

アクセントの規則を教え、問題演習で適用させておくこと。

それから、
頻出アクセント、アクセント問題をやっておこう。


日ごろからの音読が重要性!
灘高など名門校は高校2年から対策をやっています。


並び替えは、
まずそのやり方・方法・コツを整理して覚えておき、
実際にその方法でやってみて身につける。

そして、
仕上げに並び替えの類題を多量にやる。



第3問

A.語彙力を問う問題ではないことを理解する。
  答えにいたる筋道を明らかにする。

大学入試の基本は消去法であることをいつも意識して取り組もう。


B.パラグラフ・リーディングで主張文を見つけだし、
  主張文と選択肢との内容一致で答えを出す。
各選択枝と本文の文との内容一致ではないことを理解する。
  読む必要のない段落があること認識する。


C.前後の文との論理的関係を読みとり、
  特に情報の受け渡し、
その段落の構造等のパラグラフ・リーディングのスキルを使って見つけだす。
要はパラグラフ・リーディングできまります。


第4問

A.パラグラフ・リーディングよる各段落の主張文の確認をする。
  設問中のキーワードをスキャニングして、
  求める情報を探し出す。後は内容一致の問題。

B.キーワードをスキャニングする



第5問

スキミングして内容把握、設問の内容から、
必要情報にスキャニングをかける。


第6問

キーワードによるスキャニングは私大入試でも大活躍する
(これだけで、答えがでるものが多い)のだが、
このところセンターで設問のキーワードからのスキャニングを許さない設問が増えました。

しかし、
パラグラフ・リーディングは依然、非常に有効、不可欠なスキル。

パラグラフのグループ分けは、
読んでいる途中で答えがでることに気付くことが大事。
ここでもパラグラフ・リーディングが不可欠です。

パラグラフ・リーディングとスキャニングを用いれば、
長文は全部読む必要はなく、
せいぜいスキミングすればよいことが分かるはずです。


説明の中で専門用語も出てきましたので、
わからない言葉は自分で調べて、
そして、
それでもわからなければ先生に質問しましょう!




いつも最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ、クリックにご協力ください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

大学受験 ブログランキングへ
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(塾)へ
にほんブログ村

 

 

SG予備学院 熊谷校

電 話

0120-964-908

受付時間

14:00〜20:00

定休日・備考

日曜・月曜

住 所

〒360-0032

埼玉県熊谷市銀座2-33 熊谷クレセントビル4F・5F(受付4F)

交 通

JR高崎線熊谷駅 徒歩2分

ページトップへ